社員インタビュー

将来への不安が転職のきっかけに。自分の理想とするキャリアの第一歩を掴んだ社員の選択とは。

「この働き方で、5年後は?」その不安が、 未来を描くきっかけになった。

建機レンタル事業部 大阪中央支店

大田 悠雅

2024年入社

決め手は、私の「未来」に目を向けてくれたこと。

前職は化学メーカーの営業職でした。大手のお客様を担当し、やりがいを感じる一方で、長時間労働が続く日々でした。「この働き方を続けて、5年後自分はどうなっているんだろう…」。そんな漠然とした不安を抱えつつ、大学時代を過ごした関西で働きたいという想いも募り、転職を決意しました。

転職活動で重視したのは、勤務地だけでなく「自分の将来を親身に考えてくれる会社」かどうか。ワキタの面接は、まさに「私としっかりと向き合ってくれた」と感じました。「今後どうなっていきたいか?」など、私自身の未来に目を向けた質問が多く、ここでなら自分のキャリアをしっかり描けると確信しました。また、大学時代から関心のあったICT事業など、生産性向上の取り組みにも挑戦できると聞き、ワクワクしたのを覚えています。

皆さんのなかには、転職活動を始めた頃の私と同じように、今の働き方に不安を感じている方がいるかもしれません。そんな方への選択肢のひとつとしてワキタをオススメしたいです。ワキタは必ず、皆さんの未来にしっかり向き合ってくれます。

第二新卒でも安心。 チームで成長できる環境がここにある。

第二新卒での入社には、「いきなり戦力として扱われるのでは」という不安もありましたが、実際は手厚い研修で基礎からしっかりと学ぶことができました。何よりの魅力は「社員の距離の近さ」。とにかく明るく話しやすい方ばかりで、困ったことがあれば何でもすぐに相談できます。挨拶やレスポンスの速さなど、社会人としての意識が高い先輩方と働くことで、自分自身も成長できると実感しています。

また、支店一丸となって目標に向かう一体感も、当社の好きなところです。チームで何かを達成したいと思う人には、最高の環境だと思います。今後の目標は、3~4年後を目標にICTに挑戦すること。そして、社内でも評判の先輩のように、周りから頼られる存在になることです。自分の実現したいことに向けて、会社と一緒に成長していきたいです!

もっと見る