ワキタについて
ワキタが手掛ける5つの事業をご紹介。それぞれの魅力を知り、自分に合った分野を見つけてみませんか?

商社の枠に捉われない多角的な事業展開で安定と成長を実現。
ワキタのはじまり、建機事業。
当社のコアビジネスである建機事業部では、建設会社のお客様に向けて、パワーショベルやクレーン、トラック、スポットクーラーなど、幅広い建設機械のレンタルを提案。国内のありとあらゆるメーカーとお取引きがあるからこそ、どんなニーズにもお応えすることが可能です。 また、レンタルだけでなく、建機の販売、そしてオリジナルブランド『MEIHO(メイホー)』商品の開発・販売も手掛けています。そのほか、中古建機の一部を海外へ輸出し、リユースの促進と収益性の向上を両立しています。 近年では、ICT建機等の技術提案を通じて、建設現場の効率化・省人化を実現。i-ConstructionやBIM/CIMにも対応し、業界のデジタル変革を支えることで、建設機械のプロとして、多くのお客様から高い評価を獲得しています。

商社だからこその多彩なチャンス。
ワキタは、建機だけでなく商事・不動産といった多彩な事業を展開しています。 商事事業では、カラオケ機器の卸売をはじめ、ホテルや学校向けのディスプレイ提案など、幅広い業界に製品を提供。近年は介護業界にも進出し、福祉用具のレンタルやDX機器の導入支援を通じて、社会課題の解決にも貢献しています。商社として、介護施設のあらゆる設備をまるごと提案できるのも強みです。 不動産事業では、オフィスビルやマンションの賃貸、ホテルの運営等を通じて、地域に根ざした価値創造を実現。 このように、多様な事業を通じて、社会のニーズに応え続けています。

-
ワキタについて
ワキタの代表取締役社長にインタビュー。ワキタの成長の根幹にある理念、そして社長が考える会社の魅力について語りました。
-
ワキタについて
ワキタが求める人物像やキャリア転職を検討している方が気になるポイントについてご説明します。
-
ワキタについて
ワキタが手掛ける5つの事業をご紹介。それぞれの魅力を知り、自分に合った分野を見つけてみませんか?
-
働く環境
転職において重要な比較要素である福利厚生や研修制度についてご紹介します。
-
ワキタについて
1955年の創業からワキタが築いてきた歴史。そして、これから目指す未来について。
-
社員インタビュー
キャリア入社で叶えた理想の働き方とは。営業職として活躍している社員が当時を振り返ってみました。